noriとdoriは10年勤めた会社を辞め、世界一周旅行”コテコテ世界建築探訪”に旅立ちました。
⇒ 約4か月かけて33都市を探訪。2007.11末に帰国しました。
現在は、旅を回想中・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウィーンの街中は、リンクと呼ばれる環状道路内部が観光エリアとなっていて、
我々の探訪した建築も同じようにリンク内に点在していました。
そのため、路面電車(環状道路を移動する路線のもの)を利用して、
観光をしながら建築を探訪してみました。
まずは、ウィーン郵便貯金局へ
こちらは、オット/ヴァグナー(ワグナー)の作品で、1900年前半の建築物です。
既に100年以上経過した建物ですが、大切に使用されている建物です。
日本の郵便局は、民営化されましたので、その影響が、建築へのコスト削減!へ
安易に繋がらない事を願いたいと思います。
実際に訪れてみますと、外観と内部空間のギャップに驚き、
内部空間が想像以上に明るく設計されていた事に感動致しました!!
100年以上前の設計ですよ!
こちらは、模型ですが、外観の様子です(多少色は現状と違っておりますが)
右の写真が、現在の外観の様子です。とても重厚な雰囲気の建物です。
こちらが正面玄関付近の様子。庇もビシッとデザインされています。
こちらが、正面玄関の階段部分。階段部へももちろんデザインが施されています。
こちらが、先ほどの重厚な外観からは想像出来ない内部空間の様子です。
もう少し広角のカメラで撮影しておけば・・・もう少し皆様に感動いただけるのですが・・・
ご興味のある方は、一度訪れていただくと感動していただけるかと思います。
ベルギーで紹介しました、漫画センターも同じように光を上手く取り入れていました。
こちらの内部の天井部分の設計図面です。
何度かスタディー(検討)が行われて決定していったのだと思われます。
右写真が、出来上がった状態を、上部から撮影した物です。
やはり建築の撮影には広角のカメラが必要なようです・・・
実は、こちらの床は、ガラスブロックで作られており、
さらに下部へ光を導入しています。下部は探訪しておりません。
(ベルギー漫画センターで、ガラスブロックの下部の様子が分かります。)
照明も巧みにデザインされています。
雨天での訪問であったので、途中から照明が灯されました。
空間に合わせて設計された家具類も落ち着いた雰囲気です。
外観部分の設計図です。
外観を決定する、ボルトの位置も細かくして指定してあるのが読み取れます。
階段の手すり部分には、多少多いぐらいの装飾が施されています。
その建物の帰り際に、日本語を発見!!
日本語の打てるPCでは無かったようで、手書きの文字でした。
細かい配慮が嬉しいですね。
我々の探訪した建築も同じようにリンク内に点在していました。
そのため、路面電車(環状道路を移動する路線のもの)を利用して、
観光をしながら建築を探訪してみました。
まずは、ウィーン郵便貯金局へ
こちらは、オット/ヴァグナー(ワグナー)の作品で、1900年前半の建築物です。
既に100年以上経過した建物ですが、大切に使用されている建物です。
日本の郵便局は、民営化されましたので、その影響が、建築へのコスト削減!へ
安易に繋がらない事を願いたいと思います。
実際に訪れてみますと、外観と内部空間のギャップに驚き、
内部空間が想像以上に明るく設計されていた事に感動致しました!!
100年以上前の設計ですよ!
こちらは、模型ですが、外観の様子です(多少色は現状と違っておりますが)
右の写真が、現在の外観の様子です。とても重厚な雰囲気の建物です。
こちらが正面玄関付近の様子。庇もビシッとデザインされています。
こちらが、正面玄関の階段部分。階段部へももちろんデザインが施されています。
こちらが、先ほどの重厚な外観からは想像出来ない内部空間の様子です。
もう少し広角のカメラで撮影しておけば・・・もう少し皆様に感動いただけるのですが・・・
ご興味のある方は、一度訪れていただくと感動していただけるかと思います。
ベルギーで紹介しました、漫画センターも同じように光を上手く取り入れていました。
こちらの内部の天井部分の設計図面です。
何度かスタディー(検討)が行われて決定していったのだと思われます。
右写真が、出来上がった状態を、上部から撮影した物です。
やはり建築の撮影には広角のカメラが必要なようです・・・
実は、こちらの床は、ガラスブロックで作られており、
さらに下部へ光を導入しています。下部は探訪しておりません。
(ベルギー漫画センターで、ガラスブロックの下部の様子が分かります。)
照明も巧みにデザインされています。
雨天での訪問であったので、途中から照明が灯されました。
空間に合わせて設計された家具類も落ち着いた雰囲気です。
外観部分の設計図です。
外観を決定する、ボルトの位置も細かくして指定してあるのが読み取れます。
階段の手すり部分には、多少多いぐらいの装飾が施されています。
その建物の帰り際に、日本語を発見!!
日本語の打てるPCでは無かったようで、手書きの文字でした。
細かい配慮が嬉しいですね。
PR
この記事にコメントする
CALENDER
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
CATEGORY
amazon.co.jp
世界一周時に使用した本の紹介です。
amazonのページが開きます。
COMMENT
[01/06 DORA-TAMU]
[01/04 やまもとりょう]
[04/21 山葵]
[07/16 澤山士行]
[03/31 yac]
NEW ITEMS
(04/05)
(02/28)
(01/01)
(08/22)
(08/17)
(08/16)
(07/28)
(07/25)
(04/22)
(01/10)
TRACK BACK
PROFILE
HN:
noridoridon
性別:
非公開
LOCAL SEARCH
ブログ内の検索が出来ます
ARCHIVE
HISTORY
(08/04)
(08/05)
(08/05)
(08/06)
(08/06)
(08/07)
(08/08)
(08/09)
(08/10)
(08/11)
COUNTER
NINJA