忍者ブログ
noriとdoriは10年勤めた会社を辞め、世界一周旅行”コテコテ世界建築探訪”に旅立ちました。   ⇒ 約4か月かけて33都市を探訪。2007.11末に帰国しました。 現在は、旅を回想中・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エジプトの定番と言えば、ピラミッドということで、
外す訳には行きませんので、行って参りました!

エジプトの見所は、この他にも、アブ・シンベル神殿などがありますが、
今回の旅程では、ギザの3大ピラミッドを巡って参りました!
※このブログの下部にギザ地区の上空からの写真を貼付けてあります。

昨日と今日の写真スライドショーはこちらです→エジプト(みどころ)

「ギザ 3大ピラミッド」

今から4500年前にこれらのピラミッドは建造されました。
ガイドブックにはそうありますが、想像出来る範囲を軽く超越しており、
全くピンとこないのが正直な感想です。あまりにも歴史があり過ぎます...
当時の面影を想像するのにはイメージ力がまだ足りません。
しかし、実物の存在感は、確かにオーラを感じる物でした。

我々はカイロからギザへ357番のバスにて向かいました。
カイロ側のバス停は非常に分かりづらいものでした。
近くに、バスの乗り場(小さなバスターミナルのようなもの)がありましたが、
357番は見当たりませんでした。
そこで、周辺を散策して、
357番(これがアラビア文字で分かりづらいです)を発見し、
1台目はバス停の確認のためにやり過ごして、2台目に乗車しました。
日本のようなバス停が無いため、苦労しました。
バスの料金は、2LE/人(約45円)とお手頃のエアコン付きです。
タクシーの場合、15〜50LEとかなり幅広く、ぼられる可能性もあるようです。
ギザのバス停からは、徒歩で5〜10分程度の距離でした。
しばらく歩いていると観光客らしきひとの姿が目立ってくるので分かります。

中央の写真が料金所で、ギザの地域で50LE/人(約1200円)となります。


午前中に到着してしばらくすると徐々に観光バスが増えてきます!


ピラミッドも大きさには驚くのですが、それを構成している部材の
大きさにも圧倒されます。
これを4500年も前に建造したの?本当に?というのが感想でした!!!
それと、以外とごつごつしているなとも感じました。



「クフ王のピラミッド」

こちらが 3大ピラミッドのなかの最大のものです。
146mの高さを誇っていたようです。(現在は、137mのようです。)
高層ビルの35階建てほどの高さのものです!!
こちらは、一日限定300名が内部に入場できます。
我々は次のピラミッドの内部に入りました。(料金は、100LE/人のようです)
表面のごつごつは、装飾を盗まれたために内部の石がむき出しとなっているようです。



「カフラー王のピラミッド」

こちらは、3大ピラミッドの中央部に位置するピラミッドで、
143mのものです。保存状態が非常に良く、上部は装飾が残っているようです。
こちらの内部に入ってきました!料金は、25LE/人(約550円)です。
内部は、暗くて狭い洞窟のような斜路と階段を5分ほど下って行きます。
あまりにも狭い道なので、すれ違うのがやっと行った感じです。
(途中に、離合をする箇所があるのはあります)
また、天井高が余り無いので、腰を低くして降りて行くので大変です。
大きな欧米人が途中で懲りて引き返してました。
到着すると、天井高が3m?程度の空間が突然現れます。
換気口もあって空気は行き届いているようです。
そこでは、係の人がいて、内部の写真撮影が禁止されています。
交渉(多少のチップ)で撮影も行われていますが・・・。



「メンカウラーのピラミッド」

こちらは、ギザ地区の一番奥に存在しており、観光客もまばらです。
ギザ地区は以外と広いのでかなり歩く必要があります。
写真のピラミッドの暗くなっている部分が、内部への入り口の部分です。


夜には、ピラミッドがライトアップされ、音と光のショーが行われるようです。
料金は、60LE(約1,400円)とガイドブックにはありました。
右の写真は、太陽の船博物館です。クフ王の木造船が展示されているようです。
こちらも別料金となります。40LE(約900円)。


ギザ地区はかなり広いので、観光バスが内部を移動したり、
ご存知のラクダがいたり、馬車で観光している人もいたりと様々です。
右の写真は内部の警備員のようでした。
我々は、歩いて廻りましたが、特に廻れない距離でもありませんでした。


ギザ地区の内部には、スフィンクスもいます?あります?
全長57m、全高20mとこちらも大きいのです。
かつては、鼻とひげがあったようです。
鼻はアラブ人に削り取られたようです。
ひげはイギリスに取られて大英博物館にあるようです。
(現在、返還交渉を行っているようです)


ひげと鼻が無いのは少々間が抜けたような感じです。


スフィンクスの近くは観光客で溢れかえってました。
お土産やさんも、持ち込みで販売してました。
右の写真は、黒っぽい帽子をかぶっているおじさんが、
そのかぶっている帽子を手に提げて販売している様子です。
中国人の団体客に、1個US$1で販売してました。


左の写真は、スフィンクスの見つめている方向です。
KFCがあると聞いてます。写真には写りませんでしたが。
多種多様な国の方々が訪れていました。


こちらへ巡った後、しばらくの間、空港近くのホテルでキャンセル待ちの後、
ようやく、イギリス(ロンドン)へ向かうことが出来ました!



こちらが、ギザ地区の上空からの写真です。(グーグルマップ)
写真の右から、クフ王/カフラー王/メンカウラー王です。
ピラミッドのすぐ側まで街が迫って来てます!
縮尺を変更するとよく分かると思います。
(写真左上部の、[ー]のボタンをクリックして下さい)

大きな地図で見る




PR
「エジプト考古学博物館」
Il-Mathaf Il-masri(イル・マトゥハフ・イル・マスリ)

前半に宿泊した「ナイルヒルトン」のすぐ側にある考古学博物館へ
こちらもセキュリティーはかなり厳しく行っていました。
チケットを購入後、セキュリティーチェックがあります。
手荷物も空港並みのセキュリティーが行われます。

その後、入場口でも同様のセキュリティーがあります。
ここでは、特にカメラ/ビデオカメラのチェックがあります。
クロークもあるようですが、鞄の中から出さなければ問題ありませんでした。
内部は残念ながら撮影禁止のため、写真は雑誌を撮影した物です。

料金は、50LE/人(約1,100円)です。
考古学博物館は、みなさんご存知のツタンカーメンがあります。
内部は、インディージョーンズの世界をさまよっているよな感じです。
巨像(かなり大きな物です)の他、数々の品が所狭しと展示されており、
貴重な品もなんとなく親しみのある感覚に陥ってしまいます。
古代エジプトの宝飾品から日用品やミイラの臓器を納めていた壷まで展示されています。
個人的には、きらびやかな宝飾品に目を奪われました。
そんな中でも、ツタンカーメンはひときわ輝いて存在していました!!

内部には、本物のミイラを展示した特別室があります。
こちらは別料金となっていて、100LE/人(約2,200円)です。
少々お高いのですが、展示室とは全く違った照明となっていて、
かなり神秘的な室内と、多数のミイラを見られます。
個人的にはお勧めのスポットです。

こちらが正面入り口となります。
敷地内には数々の石像や石棺が展示されています。


炎天下で巨像も暑そうに佇んでいました。
右の写真が出口部分のセキュリティーの様子です。
こちらの警察?は上下とも白の制服です。さすがはエジプトです!


敷地内には植物も多数あります。直射日光は刺すような暑さです。
そのため、みなさん必ず木陰で一息ついてました。


こちらは、内部の様子です。


昨日までのホテルとグルメ?の続編です。
どちらかというとB級グルメが多いのですが・・・
それはそれで地元の人に近づくということで!

「ケンタッキー」

こちらは、有名なスフィンクスの見つめる先にあるケンタッキーではないのですが、
繁華街にある店舗です。
インドではセキュリティーがいましたが、エジプトはいなかったです。
注文方法は、日本と同様で問題ありません。日本語は通じません!
スナック(パンみたいなもの)、ペプシとバーガーのコンボにて注文!
セットは日本独特な表現なのでしょうか?
コンボ、メニュー、ミールなどが主流でした。
以上の注文で、32LE(約704円)でした。
この料金で、2人前ですのでお得感はあります!
インドでは報告してなかった(写真はありません)のですが、
インドで小さめのコンボで注文したときは、180ルピー(約550円)でした。
こちらも2人前での料金です。
でも、庶民の味のコシャリ、2人前で130円にはかないません!



「インターコンチネンタルホテル/カイロ」へ

次の目的地、ロンドン(英国)への航空機の予約の為、
ブリティッシュエアウェイズのある、インターコンチネンタルホテルへ向かいました。
インドで、予約がすぐに取れなかったこともあったので、
先行して行おうと、到着の次の日に早めに訪れてみたのですが・・・
事務所で予約をお願いすると、予約で満杯のため、2週間以上先まで予約が出来ないとのこと!
我々がいた頃は、8月末で、ロンドンが9月より新学期が始まるとのことで、
夏休みでのバカンスを終えた人々が帰国に使用しているとのこと!
世界一周航空券の為、ワンワールドのグループ便でないと予約が出来ないので、
我々としては打つ手が無く、その場を引き揚げました。

ここのホテルは、ショッピングモールも併設されていて非常に近代的な建物でした。
しかし、テロ対策のため、セキュリティーが強化されており、何箇所もある入り口は、
数カ所に限定されていて、駐車場へ向かう車は一台ずつ、鏡を使っての
底部の確認と、犬を使った確認が行われてました。


内部は、吹抜けもあり巨大な空間となっていました。


ここには、大きなフードコートもあり、お世話になりました。
店頭の店員は英語が通じなかったため、
奥へ行って、店長らしき人も出て来てくれて何とか注文できました。
シャワルマ(SHAWERMA)、ポテトとコーラを2人前注文。
料金は、2人前で25LE(約550円)です。
味は、少しスパイスの利いた甘辛い感じで美味しかったです。
シャワルマは、日本でもよく見かけるようになったケバブの用な感じで、
薄切りの肉を固まりにして、串刺しにしたそれをオーブンでまわしながら焼き、
焼けた表面を削いだ物を、パンなどにはさんで食べる物です。


ここまでのエジプトのスライドショーはこちら→エジプト写真01

こちらの続きは、右下にある、「本日の続きはこちら」をクリックして下さい。
こちらのブログの下部に続きが表示されます。
本日は、我々が利用しましたホテルとレストラン他をご案内致します。

インドでは散々な目に遭遇しましたので、少し奮発をしてリラックスを!
というコンセプトのもと、我々が選んだのは、「ナイルヒルトン」でした。
バックパッカーが利用するホテルではないと思いましたが・・・
インドの疲れを取るため!?ということもありますので、
空港からの路線バス(357番エアコン付き)で降り立った所から近いところを!
ということもあって、バス停から5分ほど歩いた所にあるホテルをチョイス!

バス停からの距離はさほど無いのですが、炎天下の中を荷物をしょって歩くと、
もちろん汗だくです!しかもバックパックで高級ホテルへ入ると、
ベルボーイも若干怪訝そうな顔で見つめてました。

空港でもそうだったのですが、ホテルでもセキュリティーチェックがあります。
ホテルへ入って行くのに、飛行機に搭乗するような感じです。
検査員は空港ほど真剣ではありませんでしたが・・・。

汗だくの中、レセプションへ向かうとウェルカムドリンクのサービスがありました。
ハイビスカスのジュースだったのですが、もちろん一気飲みしました!

こちらのホテルは、観光シーズンは24時間日本人スタッフがいるようです。
我々の訪れたときは、シーズンオフですので、時間によっていたりいなかったりでした。

写真は、ホテル外観、中庭そして廊下です。


流石は高級ホテルです。料金は、US$170/部屋・日+TAX+サービス料でした。
→1,210LE(約27,000円)/日となりました。
 2人での利用ですので、1人頭で換算すると・・・約13,500/日です。
部屋は、ガーデンビューのL字型のワンルームでした。
ソファーや机もありとても快適な部屋でした。(インドとは天と地の差です)


インターネットは、ビジネスセンターでカードを購入して利用しました。
24時間カードで 70LE(約1,600円)。使用時間に対してのチャージでした。


写真は撮っていないのですが、こちらのホテルは小さなショッピングモールもあり、
お土産もすべて揃うという感じでした。
地下にはフードコートもあり重宝しました。
こちらは、フードコートにて食べた、FRIDE NUEDLE(ようは焼きそばです)
こちらとコーラ×2で、65.5LE(約1,400円強)
※海外では、食事のボリュームが多いということで、
 一人前を二人で分けても十分足りるという感じでした。


こちらは、このホテルの最終日に食べた物です。
疲れを癒すコンセプトで宿泊してましたので、奮発をしました。
ホテル内のイタリアンレストランにて、
ビール×2、パスタ、リゾット、スパークリングウォーター、ティラミス、
コーヒー×2、そしてチップを含めて、270LE(約6,000円)でした。
リゾットが美味しかったです!
スパークリングウォーターが、40LE(約900円)は驚きでしたが!



こちらは、ホテル周辺の景色です。


こちらは、ホテル周辺にあるタラアト・ハルブ広場付近の街並です。
この辺は、男性向けのショップが目立っていました。
女性客も見かけるのですが、ショップはあまり目立っていませんでした。
民族衣装のように神秘的に隠れているのでしょうか??



建物は、ピラミッドの色に似たような建物が幅を利かせていました。


そんな街中で食べたのが、エジプト庶民のファーストフード「コシャリ」です。
米とマカロニに豆類が混ざったトマトソースがベースの食べ物です。
味付けは、好みで酢/唐辛子/塩で整えるようです。
doriはあまり好きではなかったようですが、個人的には好きな味でした。
庶民の味という感じで、料金もお手頃価格です。
サイズを選んで注文するのですが、我々は(小)を2個注文しました。
料金は、3LE×2=6LE(約130円強です!!!)です。
(小)でも十分食べごたえがありました。


もうひとつエジプト庶民の味を楽しみました。
こちらは「コクテール」と呼ばれているフレッシュジュースです。
濃厚なミックスジュースで、具も大きくて食べごたえがあります。
濃厚なのですがさっぱりしていて美味しかったです。
こちらが、1.5LE/杯(約30円強)です。
この料金をみていると、ホテルの食事はいったいなんだったのか???
という感じです。
本日は、エジプトに関しましてご案内いたします。
まずは、基本的な情報から記載致します。


「飛行機での入国と査証(ビザ)」

我々は、インドからヨルダン経由便にてカイロに到着しました。
エジプトの法律で、空港などの一部は写真撮影が禁止されておりました。
そのため、写真はありません。
カイロ空港は、第一/第二ターミナルとあります。
航空会社によってターミナルが違うようですので確認が必要です。
我々は、ロイヤルヨルダン航空で第一ターミナルの3番ホールに到着しました。
到着しますと、独特のエキゾチックな香りがしていたと記憶してます。

まず、入国にあたっては、ビザが必要となります。
入国審査カウンター付近に銀行があり、そこで購入できます。
料金は、US$15/人(約1,800円)です。
我々は、USドルにて購入しました。日本円でもOKだと思います。
ビザ(査証)はシール式となってますので、パスポートに貼付けるだけです。
あまり混雑してなかったので、貼付けにもたもたしていたら、
審査官が貼付けてくれました。

写真は、今回の旅程で必要となったビザです。
左から、エジプト、カンボジア、インドです。


ガイドブックに頻繁に記載されていたのですが、
エジプト空港には、「政府の人間」を名乗る旅行会社がいるようです。
空港内に許可書があれば入って来れるようです。
しかも、許可書がアラビア文字で書かれているので全く読めません。
そのため、英語でガバメントスタッフだと言って近づいてくるようです。
そして、先ほどのビザなどを購入してくれた上で、親切にしてくれた上で、
旅行会社の窓口に連れて行かれるようです。
旅先で、あまりにも親切な方はあやしいと思った方がいいかもしれません。

尚、飛行機で到着しますと、トイレへ行きました。
トイレの中には、掃除をするような感じの人がいました。
そして、用を足して、手を洗って出ようとすると、
先ほど見かけた人が、トイレットペーパーを持って近づいて来て、
これで手を拭けばどうだと言わんばかりに近づいてきました。
ここで、ガイドブックにあったチップ目当てのトイレ管理人を思いだし、
逃げるように出てきました。本当にいるとは思いませんでした。
ガイドブックによると、仮にその紙を利用するとチップを要求してくるようです。


「通貨とアラビア文字」

エジプトは、£E(ポンド)で、1ポンド=約21円(2007年08月)でした。
お札は、表?面がアラビア文字で、裏?面が親しみのあるアラビア数字です。
お釣りでもらうときなどは、表面を上にしてもらうことが多かったため、
最初は戸惑いますが、慣れてくると読めるようになりました。
ちなみに
左の写真の上が、20ポンドでその下が10ポンドです。
紙幣には、イスラームの寺院がデザインされてました。
エジプトは、90%程がイスラーム教スンナ派と聞いております。
街中でも、寺院をみかけました。


すべてがアラビア語の表記だと解読できないのですが、
英語表記のあるものがほとんどでしたので、特に問題はありませんでした。
アラビア語は、右から左へ表記すると聞いたことがあるのですが、
このコーラやスプライトも右から書いてあるのでしょうか???


解読不能な文字の表記のみでも、昨今の印刷技術の進化で、
中身のイメージがありますので、何となく確認して購入ができます。
くじ引き的な楽しみは減ってしまいますが・・・
イメージのない看板などは全く意味がつかめません!!!



「交通手段」

カイロ市内には地下鉄も入っているようです。
今回の旅程では、地下鉄の利用はなく、主にバスとタクシーでした。

空港から市内へは、いわゆる路線バスを利用しました。
ここで困るのは、路線バスの場合、数字の表記がアラビア語だったことです。
右端の写真が、バスの行き先案内です。これでは数字をつかむしかありません。

空港から市内(タフリール広場)まで路線バスですと、
2ポンド/人+0.5ポンド/大型荷物(約53円/人)です。
ちなみに、出国の際はタクシーを利用しました。
料金は、75.5ポンド(約1,600円)(チップを含む)です。
(道程:ナイルヒルトン→第二ターミナル)

バスに乗って、車掌から切符を購入します。
そのときの切符の写真はこちら→チケット
バスに乗り込むと車内のカーテン(ダーク色)が閉め切ってあるので驚きます。
あまりにも日差しが強いので、閉め切っているようです。
ただ、これは景色が全く見えないので、どこを通っているのか分からないので不便でした。


タクシーは、白と黒のツートンカラーのメーターとエアコンがないものと、
黄色のメーターとエアコンがついているものがありました。
個人的には、メーター無しのエアコン無しの方が、心地よかったです。
エアコンが無いので、止まっている間は暑いですが。
動いている間は、窓が全開なので暑さはさほど気になりません。

市内から移動する必要があって、行きと帰りで違うタクシーを利用しました。
(道程・・・インターコンチネンタル⇔タフリール広場)
1)行き・・・エアコンとメーター付きの快適タクシー
2)帰り・・・エアコンとメーターのないタクシー

料金は、エアコンが付くと倍になってしまいました。
エアコン付きのタクシーに乗る前にも価格をある程度交渉しました。
そのときの提示額が高かったようです。(情報不足でした!!)
1)行き60ポンド(チップ10ポンドを含む)(約1,200円)
2)帰り30ポンド(5ポンドをチップとして含む)(約600円)
帰りのタクシーは、向こうから客引きをしてこないタクシーを選んで乗車しました。


CALENDER
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
amazon.co.jp
 世界一周時に使用した本の紹介です。  amazonのページが開きます。
COMMENT
[01/06 DORA-TAMU]
[01/04 やまもとりょう]
[04/21 山葵]
[07/16 澤山士行]
[03/31 yac]
TRACK BACK
PROFILE
HN:
noridoridon
性別:
非公開
LOCAL SEARCH
ブログ内の検索が出来ます
BAR-CODE
COUNTER
AROUND THE WORLD
BLOG RANKING
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ  にほんブログ村 海外生活ブログ 全世界情報ブログへ にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログへ
NINJA







忍者ブログ [PR]

Designed by A.com