忍者ブログ
noriとdoriは10年勤めた会社を辞め、世界一周旅行”コテコテ世界建築探訪”に旅立ちました。   ⇒ 約4か月かけて33都市を探訪。2007.11末に帰国しました。 現在は、旅を回想中・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デンマーク王立図書館 / Udbyning af Det Kongelige Bibiotek
(The Danish Royal Library)

設計:シュミット、ハンマー&ラッセン / Schmidt, Hammer & Lassen
竣工:1999年

こちらの図書館、通称はブラック・ダイヤモンドと呼ばれている王立の図書館。
外装に、黒色の花崗岩が用いられていて、黒光りをしていることと、
書籍(知識などの宝庫)は重要な宝という思いを込めて造られており、
通称「ブラック・ダイヤモンド」と呼ばれているようです。

写真にある、黒い建物の隣に隣接しているの歴史的な建造物が旧館となっています。
新館と旧館とのデザインのギャップには驚きましたが、
衛星写真でみますと、平面的なデザインはそれほどのギャップは感じられません。
また、建物の間を通過している自動車道が、上手くデザインとして取り込まれていました。

図書館ではありますが、ショップもなかにあって、デザイン的な商品もありました。

旧館と新館は、ブリッジでつながれていて、内部のデザインも大きく違っており、
それぞれのデザインを楽しむ事が出来ました。
新館の近未来的なデザインもいいですが、個人的には旧館のもつ雰囲気が好きです。

図書館内では、学生他の市民の皆さんが勉学に真剣に取り組まれていました。
日本の図書館でももう少し勉強空間を提供していただけると助かるのですが・・・
いうほど図書簡に通ってはいないのですが・・・

こちらがその外観です。若干曇り空の中に、黒マッスな建物があります。


逆斜めの壁があるので、近づくと不安定な感じを受けるのかな?と思いましたが、
全体が安定した形なので、特に問題はありませんでした。


こちらが中の様子。建物中央部部には吹き抜け空間があり、広がりを感じます。


こちらが旧館へ向かう道中です。宝が数多く集積されていました。


さらに奥に進むと、キレイに造られた庭が広がっています。


左の写真は、旧館と新館をつなぐ場所の納め方の様子です。
歴史のギャップが、デザインとしても現れてくる部分です。
新館の道路上の空間は、リラックスを行う場所でもあるようです。
旅に疲れたときには、少し休ませてもらうのもいいかもしれません。



(おまけ)
こちらは、新館のお手洗いの様子です。
日本では隣の方との間に仕切りがたいていありますが、こちらはありませんでした。
また、便器の中には虫が描かれていて、はみ出し防止対策も行われていました。

--------------------------------
7月1日(火)

梅雨の合間の貴重な”お日様”を見逃すな!と、ドン様が日向ぼっこ中。
体が細長くてヨカッタね(笑)

本日のディナーは「ポークカレー」
辛いカレーが食べたくなる”夏”はもうすぐです。

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
CALENDER
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
amazon.co.jp
 世界一周時に使用した本の紹介です。  amazonのページが開きます。
COMMENT
[01/06 DORA-TAMU]
[01/04 やまもとりょう]
[04/21 山葵]
[07/16 澤山士行]
[03/31 yac]
TRACK BACK
PROFILE
HN:
noridoridon
性別:
非公開
LOCAL SEARCH
ブログ内の検索が出来ます
BAR-CODE
COUNTER
AROUND THE WORLD
BLOG RANKING
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ  にほんブログ村 海外生活ブログ 全世界情報ブログへ にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログへ
NINJA







忍者ブログ [PR]

Designed by A.com