忍者ブログ
noriとdoriは10年勤めた会社を辞め、世界一周旅行”コテコテ世界建築探訪”に旅立ちました。   ⇒ 約4か月かけて33都市を探訪。2007.11末に帰国しました。 現在は、旅を回想中・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

徐々に建築探訪から離れて行っている気がする昨今です。
しかし、食事をするにしても街を探索(散歩/闊歩)するにしても、
いつの間にか、建築に囲まれていたり、空間の中に身を置いていたります。
ということで、ウィーンで撮影しました街角の風景を集めてみました。

ウィーンと言えば、長時間いる事が常識のカフェ!!
先日ご紹介したカフェの外観の様子です。→先日のカフェはこちら


オーストリア(ウィーン)といえば・・・そうですクラッシック音楽です!!
「ウィーンフィルハーモニー」などって聞き覚えがあるかと思います。
モーツァルト、ベートーベンが活躍したのもウィーンとガイドにも記されています!
早速、モーツァルト像に会いに行ってみました!
像の前には、ト音記号が花でデザインされていました。流石です。


こちらは、モーツァルト像付近に建つ新王宮
この日は、何かのイベントの準備が行われていました。


街中を走るトラム!旧市街を巡回しているものもあって便利な足です。
自転車の利用も観光にはいいかもしれません。
デンマークではレンタル自転車を利用しました。歩き疲れたときなど便利です!


街中では可愛い看板を発見しました。飼い主のマナーアップを願っている様子です!


旧市街では、馬車が車道を優雅に通り過ぎていきます。
ゴージャスな旅行の際は一度は乗ってみたいです!!
PR
昨年末にご紹介したウィーン郵便貯金局の内観の動画です。
撮り慣れていない動画ですので、やや早く動きますが、
内観の様子が掴めるかと思います。
※音が出ますので、ご注意ください。




そのときのブログはこちら→ウィーン郵便貯金局

先日の続きで、マーケットです!!
建築探訪のときよりも写真が多いのは気のせいではないと思います。
マーケットの場合は、賑わいや商品ひいては周辺状況の写真も必要ですから!!
ということで写真も多少多めになってしまいますよね。

まずは、周辺をとりまく道路の交通状況です。
やはりどこの国も、渋滞は多かれ少なかれ発生するようです。
でも、あまりイライラしていないように見えるのは気のせいではないと思います。
これだけ穏やかな青空だと気持ちも穏やかになるのでしょう!


まだ、少々時間が早かった事もあってか、お客さんもまばらです。


こちらの市場は、生鮮食品の店が軒先を連ねています。
中には、フラワーショップもあり、目を楽しませてくれます。


通路が狭いのと、店内の狭さがより賑わいを作り出しているのかもしれません。
なにより、車がいないというのは、ゆっくりと散歩が出来て快適です!


南国を思わせるほどの色鮮やかなフルーツ群です!!
お寿司もありました!!練りワサビも販売されています!!!


食べ物の陳列を眺めていると、不思議ですよね!?
いつの間にやらお腹が空いてくるのです!ということで、少々早めの昼食へ!!
ということで、お肉屋さんの店内で食事をしました!!
左がトンカツで右に写っているのがチキンカツ!
これにドリンクを合わせて、5ユーロとちょっと!
セルフサービスの店なので、チップも要らず。やっぱり市場は楽しめます!!


周辺は、歴史を感じる建築(集合住宅など)が立ち並んでいます。
高さが統一されていて、景観も整えられています。
※建築探訪ですので、とりあえず建築の話も織り交ぜながら・・・



溢れんばかりのナッツ、ドライフルーツエリアに数々のオリーブ達!!
オリーブとワイン!!いいかもしれません。合うと思います!!


店番!?看板犬!?
でもお陰で、みんながよけながら店の前を通過して行きます。


結構な距離でしたが、楽しみながらの歩行だったので、疲れ知らずの散歩でした。


おまけ
駐車場でクラッシックカーを発見!
古いんですけど、何か引きつけられる物があるんですよね・・・。


海外建築探訪が主目的ではございますが、やはり市場は賑わいもありますので、
人の集まる場所の研究材料ということで、市場へ行ってみました!!
研究材料というよりも、もちろん雰囲気を楽しむのがメインです!!!

なぜかは分かりませんが、市場って楽しいですよね!!
特に、これといった購入予定の物が無くても雰囲気を楽しめたり、
小腹がすくと店先で購入して歩きながら食べてみたりと楽しみ盛りだくさん!!
特に海外の市場はその規模と雰囲気が好きです!!

スウェーデンにあった、大型の建物の市場は声が響くのでより臨場感がありましたが、
やっぱり青空の中の市場も気持ちいいです!!雨上がりだったので余計にでした!!


こちらは、市場付近の鉄道駅。駅舎がオシャレですよね!


かなり大きな道路があって、その中央部が市場となっていました。
地図で見ると下記のような感じになってました。
中央に斜めに走っている道路の中央部がマーケットです。

大きな地図で見る
先日登場しました、グラーベンの街並で撮影した動画がありました。
ただ、映像と音声が非常におおざっぱですが、雰囲気は掴めると思います。

※音が出ますので、お仕事中の方はご注意を!!



歩行者天国っていいですよね!
気ままに歩く事ができて、写真他の撮影まで出来ますし!!


CALENDER
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
amazon.co.jp
 世界一周時に使用した本の紹介です。  amazonのページが開きます。
COMMENT
[01/06 DORA-TAMU]
[01/04 やまもとりょう]
[04/21 山葵]
[07/16 澤山士行]
[03/31 yac]
TRACK BACK
PROFILE
HN:
noridoridon
性別:
非公開
LOCAL SEARCH
ブログ内の検索が出来ます
BAR-CODE
COUNTER
AROUND THE WORLD
BLOG RANKING
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ  にほんブログ村 海外生活ブログ 全世界情報ブログへ にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログへ
NINJA







忍者ブログ [PR]

Designed by A.com