忍者ブログ
noriとdoriは10年勤めた会社を辞め、世界一周旅行”コテコテ世界建築探訪”に旅立ちました。   ⇒ 約4か月かけて33都市を探訪。2007.11末に帰国しました。 現在は、旅を回想中・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年末にご紹介したウィーン郵便貯金局を設計した、オット・ワグナー設計による
ウィーン市内を走る市電の駅舎です。
彼は、市電全体の設計も行っていたようで、ほかにもいくつかの駅舎を設計しています。

現在、駅舎は使用されていませんが、作品の展示スペースとして利用されています。
動画を見ていただくと、同じような建物が向かい合っ立っているのが分かります。

駅舎は、1897年(今から110年ほど前、日本が明治時代の頃です)に建てられています。
先日紹介した分離派館も同じ時代に建設された物です。
当時は、植物/幾何学をモチーフとしたデザインが多く使われていたようです。
建物の近接写真をクリックしていただくと、大きく表示されます。
そちらで、植物のような模様が確認できるかと思います。
よくみますと、駅舎の横にはひまわりをモチーフとした物もありました。

内部は、デザイン貼りされた床材を眺めながら、作品の展示を見ていきました。
こちらの入場料は2ユーロ/人となっています。
作品は全て外国語(日本を中心として)表記のためげんなりしますが、
写真やスケッチが多いので、建物内部と写真を楽しんできました。

駅舎に向かう道程。


こちらが駅舎の正面?と思われる部分です。


中央写真を拡大するとひまわりのモチーフが確認できます。


細部までの統一感のあるデザインが、駅舎の存在を引き立てています。


右:デザイン貼りされた床材。


こちらがワグナー(ヴァグナー)です。


彼が、現在の技術(CADやCG)を使うとまた違ったデザインを構築していたかもしれません。



短い動画ですが、周辺の雰囲気も掴めるかと思います。では、どうぞ!


----------------------------------------------
2009年2月27日

”雪”です。
この冬、”雪”を見るのは初めてかも。。。

つわりが治まったdoriは食欲旺盛。
太りすぎに注意しつつ、毎日の食事が楽しみの1つとなりました。
以前はメニューを決めてから買い物に行っていたのですが、
最近は適当に?買ってきた材料でメニューを考えています。
今日は、撮り貯まってしまった^^;)noridoriの食事をドドーンと載せます。
朝食やら昼食やら夕食やら混ぜ混ぜです。
ピンボケもあります ^^;)
これからはもうちょっと気合いいれて写真撮ろっっ。






PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
CALENDER
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
amazon.co.jp
 世界一周時に使用した本の紹介です。  amazonのページが開きます。
COMMENT
[01/06 DORA-TAMU]
[01/04 やまもとりょう]
[04/21 山葵]
[07/16 澤山士行]
[03/31 yac]
TRACK BACK
PROFILE
HN:
noridoridon
性別:
非公開
LOCAL SEARCH
ブログ内の検索が出来ます
BAR-CODE
COUNTER
AROUND THE WORLD
BLOG RANKING
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ  にほんブログ村 海外生活ブログ 全世界情報ブログへ にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログへ
NINJA







忍者ブログ [PR]

Designed by A.com