忍者ブログ
noriとdoriは10年勤めた会社を辞め、世界一周旅行”コテコテ世界建築探訪”に旅立ちました。   ⇒ 約4か月かけて33都市を探訪。2007.11末に帰国しました。 現在は、旅を回想中・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年最後のブログとなりました(^0^)
2007年はnoridoriにとって忘れられない年です。
年明け早々に会社を辞めて世界一周へ旅立つ決意をしてから
今日まで、長かったような短かったような。
ま、当初の予定では2008年の年明けは“異国の地”で迎える予定でしたが、
こうして家族と一緒に新年を迎えられてホント幸せです。
やっぱりお正月は“お雑煮&おせち”でしょ! (^0^)v

2007年ブログ納めは、今noridoriが居る太宰府の紹介です。

noridoriが居候している”dori実家”は、西鉄大牟田線 都府楼前駅から
徒歩15分位のところにあります。
近くには「筑前国分寺」や「大宰府政庁跡」などの観光名所?が。
最近は、中国や韓国からの観光客が多いようで、2、3年前に「DFS」ができました ^^;)
でも、自然に囲まれているのでドンの散歩にはもってこい。
毎日の散歩で、ドンは少々お疲れ気味です。


「太宰府政庁跡」
公園として整備されているため、史跡跡にしてはめずらしく出入りが自由になってます!
細かい規制もなく、観光の方に混じって、近隣の方が散歩されていたりします




「近所の裏山を抜けてみると!」

近所の裏山を30分ほど歩いて行くと、昔の田舎といった風景も展開してます。



「都府楼前ほか」
近隣は、コミュニティーバスが走ってますので、
低料金にて利用が可能です。(本数の増加がを希望します!)



年末のおまけグルメ!

「とんこつラーメン」

dori実家近所のラーメン店
やはり福岡と言えば豚骨ラーメンでしょう!
こってりしていたりあっさりしていたりと懐の深いラーメンです。
こちらの店は、わりとあっさりしたラーメンで美味かったです!


PR
今日は建築探訪九州編。
久しぶりに”建物”の紹介です ^^;)

「キャナルシティ博多」

(設計)THE JERDE PARTNERSHIP(ジョン・ジャーディ氏)

福岡の中洲にある、映画館やホテルも入ったショッピングセンターです。
大型の施設ということもあって、近隣の他府県からもくる人もいるとのことです。

調べてから気がついたのですが・・・
ここの周辺は西日本のおいて有数の歓楽街となっているらしく、
夜の世界(歌舞伎町ほど規模は大きくないですが)がすぐ近くにあるので、
施設内からは周囲はほとんど見渡せないような構造になっているそうです!
実際に現場を思いだしてみると・・・
確かにそうでした!周辺が見渡せませんでした・・・
今気がつくとは・・・まだまだ勉強不足のようです!

写真にもありますが、内外装は鮮やかな色で彩られてました!
これは、日本の伝統色が使用されているそうです!

とにかく広いので、1日居ても飽きません。
中には「ラーメンスタジアム」もあって、日本中の美味しいラーメンが食べられます。
(あ、またグルメブログに・・・アブナイアブナイ^^;)




詳しく知りたい方は下記をクリックしてください!
キャナルシティ



「福岡市文学館(赤煉瓦文化館)」

(設計)辰野金吾(たつのきんご)

東京駅の設計をされた方です。
駅のレンガ造の部分を思いだしてもらえれば、なるほど!と思うかと


(設立)1909年

日本生命保険九州支店として建てられたものです。
銅板の屋根と赤煉瓦の外壁が鮮やかでした。
いまは「福岡市文学館」となっていて、文学に関する情報が展示されてました。
入場は無料で、詩の朗読(こちらも無料)なども時々行われているようです。
当日も詩の朗読会が行われてました。
作者が自分の詩を読んで聞かせくれるようです。

内部は、階段の手すりや窓格子が歴史を思い起こさせるイイ感じのものでした。








コテコテ建築探訪”九州編”その2

「アクロス福岡」
”屋上緑化”の代表例というと必ず出てくるのがアクロス福岡。
ホールや会議場を備えた文化施設です。
中には「文化観光ひろば」もあり、福岡だけでなく、
九州各地の観光パンフレットなどが手に入ります。
世界を旅して”観光パンフレット”の重要性?を知った私達は、
ここでもたくさんのパンフレットをもらって帰りました^^;)

南面は階段状になっており、屋上緑化がなされてます。
建設当時より随分と緑も成長してきました。


横からみると階段状がよく分かります。
内部床の模様も段々となってます(もちろん水平ですが)


内部には大きな吹抜けがあり、クリスマスツリーもありました。
いよいよクリスマスが迫って参りました。



「博多リバレイン」
屋台で有名?な”中州”の側にある、複合施設です。
美術館や演劇場、ホテルも入っています。
最上階はアトリウムガーデンになっていて、心地いい空間が広がっています。

こちらはかつては、SUPER BRAND CITYとして、
ブランド店が並んでいたようだったと思いましたが・・・
現在は、一部が残って、その後は雑貨ほかお洒落な店が集まってます。
特に地下街は、雑貨他の店舗が集まってました。




「櫛田(くしだ)神社」
古くから博多の氏神・総鎮守として信仰を集めている神社。
毎年7月に行われるお祭り「祇園山笠」の飾り山笠が展示?されています。
「山笠」の一番左の写真で分かるのですが、かなりの高さを誇ってます。
一番右に写っている人形が、標準的な大人と同じくらいの大きさでした!



「山笠」


「力石」
その横には、”力石”が並んでいました。
力石は、有名力士が力自慢に持上げた石のことで、
石には千代の富士や朝青龍などの有名力士の名前が彫ってありました。
それらの石の前に「試し石」が置かれていたので、doriも力士に挑戦。
ピクリとも動きませんでした(笑)

歴代の横綱の石が置かれており、今話題の朝青龍もありました。
ちなみに、「大鵬」と書かれた物もありました!


コテコテ建築探訪”九州編”^^;)

「太宰府天満宮」
noridoridonは今、福岡県太宰府市に居ます。
太宰府と言えば・・・そう、学問の神様、太宰府天満宮です!
早速、旅の無事の報告をしに行ってきました。
そうそう、再就職祈願も忘れずに・・・

まずは、太鼓橋を抜け楼門へ、その奥が本殿となってます。

詳細は、下記にて
http://www.dazaifutenmangu.or.jp/miru/keidai.htm



太宰府天満宮の“食”の名物は「梅ケ枝餅」。
皆さん、ご存じですか?
「梅ケ枝餅」はあんころ餅を薄く焼いたようなもの。
外側はパリッっとしていて、中にはアツアツのあんこが。
”お持ち帰り”もありますが、やっぱり焼きたてが美味い!!!
ということで、本殿奥の「お石茶屋」へ
天満宮近辺には梅ケ枝餅を売っている店がたくさんありますが、
ココは、芸者さんが始めた一番歴史のあるお店だそうです。
doriは「抹茶セット」、noriと留守番犬さんは「梅香茶セット」を注文。
梅香茶は昆布茶に梅干しが入っていてほのかな梅の香りがGOOD!




お茶屋の奥の小道を紅葉を楽しみながら抜けると、
そこには、遊園地が・・・デザインは再考の余地がかなりあるような・・・



天満宮の側には、紅葉の見事な庭を持つ「光明禅寺」があります。
残念ながら紅葉の時期が終わってましたが・・・それでも見事でした!!
やっぱり日本建築は美しい!!
ちなみに、新緑の頃も素晴らしいそうです。





※光明禅寺の紅葉の頃の写真は下記にありました。見事です!
http://www.yado.co.jp/kankou/fukuoka/dazaifu/komyoji/komyoji.htm
CALENDER
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
amazon.co.jp
 世界一周時に使用した本の紹介です。  amazonのページが開きます。
COMMENT
[01/06 DORA-TAMU]
[01/04 やまもとりょう]
[04/21 山葵]
[07/16 澤山士行]
[03/31 yac]
TRACK BACK
PROFILE
HN:
noridoridon
性別:
非公開
LOCAL SEARCH
ブログ内の検索が出来ます
BAR-CODE
COUNTER
AROUND THE WORLD
BLOG RANKING
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ  にほんブログ村 海外生活ブログ 全世界情報ブログへ にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログへ
NINJA







忍者ブログ [PR]

Designed by A.com